世界規模で急速に感染を拡げるCOVID-19(新型コロナウイルス)。
感染のみならず雇用の不安まで広がり続ける中、「金銭的な自衛策として保険を見直したいが、対面による相談には抵抗がある」と聞くことが非常に多くなりました。
こうした需要の高まりを受け、バリューライフコミュニケーション株式会社は完全非対面の無料保険相談サービス『バリューライフのオンライン保険相談』をリリースすることを決定いたしました!!
バリューライフの保険相談と同じサービスが自宅で受けられます。
ネット環境があれば自宅などで保険のプロに保険の見直しや保険選びについて無料でご相談いただけるサービスです。
ご自宅でライフコンサルタントと一緒に、資料や証券を見ながら検討できます。
「オンライン相談」なら直接ライフコンサルタントに会わなくても店舗や訪問相談と同じように、お客様のご契約されている保険の相談やお客様専用の設計書や商品パンフレットを
ご覧頂きながら保険相談をすることができます。
無料保険相談お申込みフォームの面接希望場所の所の□オンラインにチェックしてください。
相談日時・接続方法は、スタッフよりお電話にてご案内いたします。
※大変ご好評いただいており、ご予約が取りづらい状況になっております。
ご予約いただいた後、日時の変更も承っておりますのでお早めにご予約ください。
いつもご利用いただきまして、誠に有難う御座います。
当社では新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止策として、社員全員のマスク着用・毎日の検温・お客様宅へのご訪問でのご面談の際には、ご面談の前後にアルコール消毒を行い、ご来店して頂けるお客様には面談毎のアルコール消毒・換気を行っております。
何卒ご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
お子様の教育資金や老後の年金・今ご加入されている生命保険に、ご不安やご検討をされている等が御座いましたら、是非ご相談ください。
当社では、10社以上の保険の中から最適なプランのご相談を承ります。お申込方法は上記のバナーをクリックしていただき、専用のフォームよりお申し込みください。
FAXでのお申し込みは上記のバナーをクリックし、専用のフォームにある「お問い合わせ用PDF」をダウンロードして印刷をしていただき、必要事項をご記入の上、当社へファックスしてください。
当社は無理な勧誘は一切いたしません。ご希望によりご自宅、勤務先への訪問も可能です。
弊社代表 緑川がアドバイザーを担当した「最新保険ランキング2021」が2020年11月16日に角川SSCムックより刊行されました。
(1)「認知症保険」部門が新登場! 『ジャンル別保険ランキングTOP10』
保険のプロである100人の選考委員が、今最もオススメしたい保険のランキングを商品ジャンルごとに紹介。今号より、「認知症保険」部門が新設され、全13ジャンルのボリュームでランキングをお届けします。
(2)ライフステージ別に解説!あなたの必要保障額
ライフステージによって考えるべき保障は異なるもの。ライフステージごとにどんな保障がいくら必要なのかを詳しく解説しています。
(3)老後に安心を!保険で備えるには?
人生100年時代といわれるなか、安心した老後生活をおくるために保険で備えられることを考えます。
(4)私に必要な保障はどれ?女性の保険相談室
前号で反響の大きかった特集が再び登場!女性向けの保障に特化した保険商品も多数登場するなかで、女性のライフステージをいくつかのタイプに分け、考えるべき保障を解説しています。
その他、保険選びの第一歩に役立つコンテンツを盛りだくさんでお届けいたします。
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインでの保険相談数・契約数が右肩上がりをみせるなど、保険をめぐる環境は日々変化しております。
なかでも、保険の見直しに対する需要がますます高まるなか、こうしたニーズに応えるための情報提供をすべく、これから保険を考える方にも気軽にお読みいただけるような構成となっております。
保険のプロである100人の選考委員※が本気で選んだジャンル別のランキングです。医療 / がん / 収入保障 / 終身 / 定期 / 個人年金 / 引受基準緩和型医療 / 教育資金向け / 介護
/ 女性向け医療 / 外貨建て / 就業不能に加え、今号からは「認知症保険」が新たに加わり、全13ジャンルでのランキングを展開します(学資保険は、教育資金向け保険に改称)。
※ランキング選考委員は、“読者に寄り添った正確な保険情報の提供”に賛同し、かつ以下の1~4いずれかの条件を満たし、5~7のすべてを満たす方により構成されています。
1 2020年11月1日時点でMDRT会員(*)
2 ファイナンシャル・プランニング技能検定1級(CFP?)または2級(AFP)取得
3 TLC(生命保険協会認定FP)取得
4 その他、上記条件を満たす者からの推薦者
(*)Million Dollar Round Table
世界70か国500社で活躍する、卓越した生命保険と金融サービスの専門家による国際的かつ独立した組織
5 生命保険会社の商品を3社以上取り扱っていること
6 保険商品・保険業界・一般常識に対する相応の知見があること
7 保険のプロとして保険商品を公平に評価できること
お求めは、『最新保険ランキング2021』」(KADOKAWA)
「お金BANKプロ」プロ4人が選んだ「おすすめがん保険ランキング」14選。
プロが教える「がん保険の選び方」に執筆しました。
弊社代表 緑川が執筆を担当したプロ4人が選んだ「おすすめがん保険ランキング」14選。
プロが教える「がん保険の選び方」2020年6月29日に掲載されました。
「がん」と聞くと「死亡」と思い浮かべる人も多いのではないでしょうか!?
がんになってしまったとしても時代と共に治療によって治せるようになっており、今は「不治の病」ではなくなってきているのです。
ここでちょっとしたポイントを押さえて、受けられる治療と医療制度を理解して、それからがんの備えをしましょう。
※「お金BANKプロ」は、身の回りのお金の問題に対して専門家がわかりやすく「お金を増やす」ノウハウを提供する情報サイトです。
クレジットカードやローン、投資などお金にまつわる様々なジャンルを扱っております。
お金BANKプロ様トップページ→
https://okane-mikata.jp/pro/
弊社代表緑川の執筆した特設ページ→ http://okane-mikata.jp/pro/cancer-insurance/
保険についてお考えの方の参考になる内容となっておりますのでぜひご覧ください。
弊社代表 緑川が監修を担当した「Garage Life 2020-1 WINTER vol.82」が2019年10月30日にネコ・パブリッシングより刊行されました。
昨今、大型台風の襲来が相次ぎ、記録的な豪雨、そして水害が各地で起こり、甚大な被害がもたらされている。
ニュースでは家屋、そして車の水没映像が流れ、それは今や他人事ではない状況だ。
そんな中、果たして大切な愛車やガレージは、自然災害によるダメージをどこまで保険でカバーできるのだろうか。
そんな疑問を、弊社代表 緑川がお答えさせていただいた。
災害は起きなければ良いのですが、近年の傾向をみると想定外の災害が毎年起きています。
保険契約の内容の確認、場合によっては契約の変更を行ってください。
加入している火災保険の種類によっては、災害による補償が十分ではなく、旧来の契約では、水災の場合の補償額で敷地内通算での支払限度が設定されていたり、最大でも損害額の70%の補償となっているものがあります。
この機会に、ご自分の大切な愛車やガレージが保険でカバーできるかを確認して頂きたい。
ご相談ご希望の方は、当社HPの無料保険相談よりお問い合わせをください。
※備考欄にガレージライフ相談と入力してください。
弊社緑川のガレージも特集されています。
画像をクリックすると見開きでご覧いただけます。
お求めは、「Garage Life 2020-1 WINTER vol.82」(ネコ・パブリッシング)
上記のアドレスからお買い求めいただけます。
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.8】
「生活費」と「介護費用」の準備が肝心!豊かな老後を暮らす方法を緑川さんに聞いてみました。
人生100年の時代が現実のものとなっています。
2019年の日本人の平均寿命は、男性が81.41歳、女性が87.45歳と過去最高を更新しました。
子供の独立後は、リタイア後の生活を考えて、老後資金の備えを検討する必要があります。
老後のお金のすべてを公的年金で補うのは困難。
何が重要かポイントを聞いてみました。
高齢で無職になるという現実。公的年金だけでは生活費40万円不足!?
是非ともご一読ください。
https://www.arukunet.jp/170037/
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.7】
備えあれば憂いなし。震災から10年目の今だからこそ考えたい損害保険
2011年3月11日東北地方太平洋沖地震から10年が経とうとした間際で発生した余震。改めて自然災害への備えを考えている方もおられるでしょう。
日本では北海道から沖縄まで、何らかの自然災害に見舞われる可能性と隣合わせの生活です。今回は損害保険について緑川さんにお話しを伺いました。
令和3年2月13日に福島県沖を震源とするマグネチュード7.3規模の地震が発生しました。
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
弊社はオフィスに若干の損害がありましたが、社員は全員無事で2月15日(月)には通常通り業務を継続しております。
今後1ケ月程度は、同規模の地震が再発する恐れがあるとの報道もあります。
くれぐれも「安全第一」でお過ごしください。
https://www.arukunet.jp/?p=166531&preview=1&_ppp=9e43e1b8df
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.6】
2021年に注目の死亡保険と賢い保険見直し方法を「バリューライフ」緑川さんに教えてもらいました!
保険の見直し&節約はタイミングとどこから見直しするかがポイント。今回は、特におススメに死亡保険について緑川さんにきいてきました!
一家の大黒柱が万が一の時に必要な2つの保険「定期保険」と「収入保障保険」の準備が大事。
一家の大黒柱である旦那様が万が一亡くなってしまった場合に、「定期保険」と「収入保障保険」がしっかりしているのか?が非常に重要になります。
葬儀費用・お子様の教育費(高校卒業後に大学や専門学校等に進学された場合の入学金と卒業するまでの学生生活を送る授業料)や結婚費用は現金で用意をしておく必要があります。
この現金で、支払いを必要とする用意が定期保険という保険商品になります。
また毎月支払いをしていく教育費(幼稚園生から高校生までの毎月かかる塾代や参考書・給食費等)や家賃等の住居費の用意が収入保障保険という保険商品になります。
一定期間の死亡保障をカバーする定期保険は、終身保険に比べると割安に死亡保障をカバーできます。
是非ともご一読ください。
https://www.arukunet.jp/?p=163189&preview=1&_ppp=e23d0edcdd
? arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.5】
withコロナ時代!家庭での賢い保険見直し&節約方法!
多くの人の生活に大きな変化をもたらしている新型コロナウイルス感染症。当然家計の影響も大きく、ヒューマン・コネクトの調査によれば、3割の人がコロナ禍で給与が減少、また6割超の人がコロナの
影響を受けて今後の給与の変化を見込んでいるという結果になっています。現時点で給与が減っていない人でも、先行きが不透明な状況に、少なからず不安を感じていることがわかります。3大固定費の
1つ、保険料の賢い見直しを考えてみましょう!
是非ともご一読ください。
?https://www.arukunet.jp/160225/
2021年1月17日に郡山市の住宅会社グッドホーム様でライフプランセミナーを開催します。ライフプランセミナーに参加希望の方はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
グッドホーム様の場所はこちらを参考にしてください。
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.4】
持病がある人でも加入できる2020年ベストな医療保険を保険のプロに教えてもらいました!
通常の医療保険に加入できない人であっても加入できる保険を『引受基準緩和型』や『無選択型』と呼ばれています。
一般の医療保険の加入はちょっと難しい。。。という方のために、緑川さんのおススメの持病がある方用の医療保険をご紹介いたします!!
是非ともご一読ください。
https://www.arukunet.jp/157970/
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.3】
緑川さんに聞いた持病がある人でも加入できる医療保険のポイントと条件とは?!
以前では、持病があり保険の加入をお断りされていた方も、今は持病があっても加入できる保険商品が発売されております!
一般的には持病をお持ちになりますと、一生病気と向き合っていく可能性が高いものです。
もちろん健康状態が良いタイミングで保険に加入をしていれば宜しいのですが、なかなか加入するタイミングが持てず、御病気になって初めて
保険の大切さを感じ、保険の加入をご希望される方が増えています。
今月は、そのような持病をお持ちの方にプラスになる情報をご案内します。
是非ともご一読ください。
https://www.arukunet.jp/155706/
arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
【そうだ!バリューの緑川さんに相談行こうvol.2】
「がん」は不治の病ではなくなってきている現代。がん保険選び4つのポイントって?!
前回の続編になります。
医療の進歩に合わせて「がん保険」も大変化!自分のニーズ別に保険の検討をすることが必要です。
各保険会社は今のがんの治療の変化に合わせて新商品を開発しています。
保険でがんに備える前に、がんの知識そして治療法『(健康保険適用)(健康保険適用外)』を勉強し、多くの人が加入している入院・手術への保障がメインの医療保険の
加入があるかないかを踏まえて「必要な保障だけを追加したい」など人それぞれがん保険を求めるニーズは違うもの。ニーズ別に保険料の節約も忘れずに保険の検討をすることが必要です。
https://www.arukunet.jp/150843/
皆様の中には、知人や保険外交員に勧められるまま生命保険へ加入してしまった、という方もいらっしゃることでしょう。
『そもそも生命保険は必要だろうか?』『そもそも生命保険とはどんな保険なのだろう?』という素朴な疑問は、なかなか他人には聞きにくいかもしれません。
『生命保険』と一言で言っても、がんの治療費に備えるがん保険・病気やケガで入院や手術をした際の費用に備える医療保険・万一があった時に遺族の生活を守る死亡保険
・働けなくなった時のための就業不能保険、所得補償保険・介護・認知症に備える介護・認知症保険等とまだまだ色々な種類の保険商品があります。
どれがどんな目的を持った保険なのか、自分にはどんな生命保険がふさわしいかのご理解を皆様に深めていただければと思います。
そこで、arukuのwebマガジンに毎月1回の情報を配信していきます!
記念すべき第1回はこちら
【そうだ!バリューライフの緑川さんに相談行こうvol.1】
「がん」は不治の病ではなくなってきている現代。がん保険選び4つのポイントって?!
https://www.arukunet.jp/148443/
いつもご利用いただきまして、誠に有難う御座います。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大によって、ご不安を抱えており多くのお客様よりの保険のご相談をいただいております。
当社では新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止策として、社員全員のマスク着用・毎日の検温・お客様宅へのご訪問でのご面談の際には、
ご面談の前後にアルコール消毒を行い、ご来店していただけますお客様には面談毎のアルコール消毒・換気を行っております。
何卒ご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ライフプランとは、あなたと、そしてあなたの家族の将来の設計図です。
たくさんの夢や希望、目標をかなえていくために、必要なものの一つが「お金」です。「お金」がすべてではありませんが、お金がないと実現しないこともたくさんあるはずです。
ライフプランを立て、それを数字化することによって、将来の希望や目標とその時期を明確にする機会となります。それぞれの希望や夢を実現するために必要なお金の目安を立てることができます。今使ってよいお金、将来使うために貯蓄するべきお金の把握が出来ます。
詳しくはこちらから
このマイホームを手に入れるのに多くの人が住宅ローンを利用します。借入先も商品も豊富な住宅ローンの効果的な選び方をご相談させていただきます。
住宅は人生でもっとも高い買い物といわれています。銀行各社や公的な融資も含めて様々な住宅ローンがあり選ぶのが大変です。
そこでバリューライフコミュニケーションのライフコンサルタントが、あなたにあった最適なプランをご紹介いたします。
バリューライフコミュニケーションでは、保険に関するご相談は、何回でも、時間がかかっても無料です。
お客様がバリューライフコミュニケーションで保険選びや保障の見直しについて相談される際、一切費用はかかりません 総合保険代理店は、保険会社からの契約手数料を収益としています。 ですから、もちろん何回相談されても、時間がかかっても無料です。今加入してる保険について「内容を確認したい」といったご相談でもかまいません。
将来への不安解消に、加入保険の疑問解決にお気軽にプロの意見をご活用ください。 詳しくはこちらから
相続する財産の額や、相続税が課せられるか否かにかかわらず「遺産の相続」を前にして戸惑ったり、もめたりするケースは日常的に起こっています。
バリューライフコミュニケーションでは、ライフコンサルタントがひとつ一つの事案について親身で的確な解決策・アドバイスを提示。
トラブルのない円滑な相続の実現を目指します。
相続に関するさまざまな問題を解決に導くプロフェッショナルとして「遺産分割」「相続税」などへ的確なのアドバイスから、「生前贈与」など相続対策まで幅広く対応します。 少しでも不安になることがあったら、またトラブルが起こる前に、ぜひお気軽にご相談ください。
バリューライフコミュニケーションでは、保険に関するご相談は、何回でも、時間がかかっても無料です。
保険会社1社のみで保険を加入していませんか?
バリューライフコミュニケーションでは、保険会社を10社以上取り扱っているので加入保険の幅がとっても広いのが特徴です。現在加入されている生命保険や損害保険、自動車保険など保険会社によって得手不得手があるのをご存知でしょうか?私たちにお任せくだされば必ずや、保険料を抑える方法があると思います。
保険アドバイスのプロだからできる的確なアドバイスとサポートをぜひこの機会にお試しください。
私たちは、お客様に信頼し続けて頂ける会社として、"ライフコンサルタント宣言=一生涯のサポート" を推進し、お客様に寄り添う存在を実践していきたいと思っています。これから長い時間をかけて、 変化すべきものは変化、進化し、変えるべきでないものは変えない会社にしていくことで、 ひとりでも多くの方が当社の生涯顧客となって頂けるよう努力してまいります。
豊かな暮らしのために価値あるサービスを提案し、すべての人の生活に広がりと自由、そして快適さを提供する
商号 | バリューライフコミュニケーション株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年 |
本社所在地 | 〒961-0856 福島県白河市新白河1 丁目104 丸昌ビル3階B Tel&FAX: 0248-21-7898 |
茨城営業所 | 〒307-0007 茨城県結城市小田林2571-54 Tel:0296-45-7558 Fax:0296-45-7559 |
代表取締役 | 緑川 浩司 |
事業内容 | ・生命保険 ・損害保険 ・ライフプランニング ・住宅ローン相談 ・相続相談 ・各種セミナーの開催 ・カーリース |
資格 | ・CRM(日本リスクマネジメント協会認定) ・TLC(生命保険協会認定FP) ・AFP(日本FP協会会員ファイナンシャルプランナー) |
主要取引先 | 株式会社アドバンスクリエイト タイムズサポート株式会社 株式会社LifullFinTech 株式会社保険相談FPセンター 鈴木憲司税理士事務所 益子秀一税理士事務所 鈴木隆司税理士事務所 GOOOODhomeKORIYAMA 株式会社リクルート住まいカンパニー 丸昌不動産有限会社 渡辺果樹園 オリックス株式会社 オリックス自動車株式会社 株式会社ピーアンドエフ MS福島株式会社 取引銀行 東邦銀行白河西支店 白河信用金庫新白河支店 福島銀行白河支店 大東銀行新白河駅前支店 ※敬称略、順不同 |